あなたはどんな本気度で生きていますか?
明日も明後日も10年後も20年後も来るから...と思って生きているかもしれません。
でも、私たちはいつ死ぬかはわからないのです。
そして、誰にでも死は訪れます。
ひすいこたろうさんがご自身の著書の「あした死ぬかもよ?」にも同様のことを書いています。
スティーブ・ジョブズ氏もスタンフォード大学のスピーチで
「もし今日が人生の最後の日だとしたら、私は今日やろうとしたことを本当にやりたいだろうか?」
とも話しています。
なかなか普段の生活の中で死を意識することはないですよね。
誰しもがそれを見ないようにしているからかもしれません。
私は20代の時に余命5年かもと宣告されたことがありました。
その時に初めて死を意識し、それに直面しました。
このような経験がないと意識することも、考えようともしないです。
その時に思ったのは、しっかり生きたい‼️でした。
しかし、、、40年経ってしまうとあの時の気持ちを忘れがち、、、
私も100%生きている‼️と断言できるのだろうかと、いささか疑問に思ってしまいます、、、
後悔なく死ぬとは後悔なく生きること
『「あなたが生まれたとき、
あなたは泣いていて周りの人たちは笑っていたでしょう。
だから、いつかあなたが死ぬとき、
あなたが笑っていて周りの人たちが泣いている。
そんな人生を送りなさい。」
ーネイティブアメリカンの言葉』
「あした死ぬかもよ?」ひすいこたろう著 Discover社
こちらを読んで、その通り❣️と首を縦に大きく振っていました。このように生きたい‼️
私は、自分の「この世を去る」時のヴィジョンは設定してあります。
このネイティブアメリカンの言葉の通りだった!と嬉しくなりました。
その時は、「ありがとう❣️」と笑って周りとお別れしています。
このワークは私の著書の「視座力」でも紹介しました。
「視座力」に書いていますが、このような究極な長期ヴィジョンが設定されていることで
「今」に集中することができやすくなります。
自分の未来はこのようになるんだ❣️と明らかになるとなるほど不安が取り除かれるから。
そして、「今」に集中することができれば、今に100%フォーカスできるようになります。
本気度が増します。
あなたは今、本気度何%で生きていますか?
直感で浮かんだ数字を言ってみます!
明日死ぬとしたら何%で生きますか?
直感で数字を言ってみます!
今の生きている%をどのくらい上げて生きますか?
後悔なく生きるには何%で生きたい?
「武士道といふは死ぬ事と見つけたり」と「葉隠」の書(江戸時代中期)に
このように書かれています。
こちらは死に急ぐことを説いているのではなく、死を覚悟すれば
「生涯落ち度なく役目を果たすことができるし、実は自分自身を生かすこともできるのである。」
と「致知」(致知出版社)でも解説しています。
今の自分をそのまま受け入れることができるのです。
だから侍たちは覚悟を持った生き方をしていたのですね。
いつ死ぬかもしれないとの覚悟のもとで生きていたから、強さがあったのですね。
そして、何かをやり遂げる、誰かのためにとの情熱もあったのではないかと想像します。
私たちの祖先の生き方。カッコいいなぁ。
私も後悔なく生きるためにも、できるだけ本気度100%で生きていきたい‼️
本気度100%は、めっちゃハイテンションではない! むしろ冷静さがあって、
穏やかではあるがエネルギー高い状態であると私は感じます。
自分が生きていることに感謝を持っていて、全ては当たり前ではないと感じています。
だから、全てにも感謝と敬意を持って接している。
そうなると、幸せが根底にあり、心の平和を保っている状態で志のために活動している。
志とは自分の心が喜んでいる状態や世界をつくることかと思います。
それは自分ごとを通り越した、自分と誰かのための世界であります。
静の中の動‼️
これが私が感じている自分を100%生きる、本気度100%生きる状態。今はそのように感じます。
20%・30%自分を上げるコミュニティ
自分を自分で上げていくのは難しいと感じているあなた!!
それは自然かもしれません。だって自分は24時間自分ですものね。笑
自分のエネルギーが上がった時を思い出してみて。
きっと誰かと関わった、何かを成し遂げた、誰かのインスピレーション(刺激)を受けた時ではないですか?
自分と同じ想いや方向性を持っている、もしくは、先を進んでいる方々と関わることで、
自分のエネルギーを上げていくことができます。
自分のエネルギーが一番上がるのは自分の夢や叶いたいことを話ししている時ではないですか?
それを想像している時ではないですか?
例えば、旅行に出かける前に、旅行先でやりたいこと、食べたいものなどをワイワイと話している時は
相当気持ちが昂りますよね。
そんな感じで自分の夢を語り合うことで、よりそれが具体的になります。
叶いやすくなるのです。
ただし、自分の大事な夢を、知らない場で語るのを躊躇してしまいませんか?
だったら、安心して語れる、安心安全な場があるのが大切です。真剣に聴いてくれる場は大切です。
そのような場をつくりましょう‼️
また、誰しも自分の強みがあり、何かを伝えることができます!
先生やコーチではなくとも、自分の分野のことを伝えることができますし、
経験を伝えることができますし、子どもだって自分の得意分野や考えを伝えることができます。
次の世代、子どもたちに伝えていくことは大切です。
それを聴きたい人たちはいっぱいいます。
だから、伝え合う場は貴重です。
そのような場を創っていきますね。
ありがとうございます🩷
コメントをお書きください