· 

「大事な時間」と「断捨離をする時間」

 

私たち、誰しもが平等にあるのが「時間」です。

 

1日24時間は老若男女問わずみんな持っている平等のものです。

 

その時間をどのように使うかで相当人生が違ってきますね。

 

 

あなたはどこを主体として行動していますか?

 

どんな意識を持って行動をしていますか?

 

 

私は「大事な人を大事にする」ことを主体として行動をしています。

 

では、あなたにとって誰が一番大事ですか?

 

このように尋ねますとほとんどの皆さんは「家族」をあげるのではないでしょうか。

 

その他には、パートナーや友人や仕事上の仲間やお客さんをあげるのでしょう。

 

しかし、誰しもが「家族」を疎かにしたいとは思っていないでしょう。

 

 

 

 

ある元旦にて

 

家族で引き当てた

 

それぞれのおみくじです!

 

 

 

 

 

 

 

 

家族の絆を深める大事な時間

 

 

家族の絆は意識しているといる程、深められます。

 

絆が深い家族ほど、何かあった時にはお互い助け合ったり、

 

一緒にいなくても家族を思っているがゆえに、自制心が備わったりします。

 

 

家族の絆がしっかりしているといる程、自身の基盤がしっかりでき、

 

安心して仕事、学校、組織へエネルギーを注ぐことができます♡

 

 

家族の絆を育む時間が大事な時間になります。

 

 

例えば我が家では次の時間を大切にしています。

  • 食事の時間(なるべく一緒に食べる)
  • 家族団欒の時間
  • 家族一人一人との時間
  • それぞれ家事を行う時間
  • 「行ってらしゃい」「お帰りなさい」の時間

 

食事の時間はみんなで顔を合わせて話せる、和み合う時間と

 

位置付けていますので、なるべくテレビをつけずに食事をします。

 

(テレビをつける、つけないの話し合いをしないといけない時もあります😅)

 

もちろん、仕事などで一緒に食事ができないこともあります。

 

しかし、食事ができるように意識する、1週間に最低何回かは

 

一緒に食事をすると決めて、それを家族と共有をするのも大事かもしれません。

 

 

食事以外の家族団欒の時間は、何を話し合うことでもないが

 

一緒にいる時間を大切にしています。

 

 

そして意識しているのが家族一人一人との時間を取ることです。

 

ラッキーな時は、娘とはショッピングに行ったり、

 

息子とはカラオケやランチしたりします。あっ、夫も同様です!😁

 

そのような楽しい時間ではなくとも(私にとっては😁)

 

話をする時間を作るようにします、、、してもらいます!

 

 

 

 

また、家事を行うことに対しては「ありがとう」の声を

 

掛け合うようにしています。(なかなか忘れがちになりますが、、、)

 

 

 

そしていつも心がけているのが

 

「行ってらしゃい」「おかえりない」は玄関まで行って顔を見て言うことです!

 

この社会への「始まり」と「終わり」に常に心を寄せている、

 

安心感のもとでそれぞれが「外へ」と出入りをすることで

 

自分の活力が出やすいかと思います。

 

 

これらの時間を大切にしています。

 

 

 

 

 

家族の後ろ姿を

 

見ていると

 

ジンーと幸せを

 

感じたりします♡

 

 

 

 

 

 

「断捨離」をする時間

 

 

大事にする時間をより大事にするために

 

捨てる時間を捨てていくのです。

 

やはり一人の容量は限られていますし、24時間と1日は限られています。

 

 

ですから、私が大事にしたい上記の時間を

 

邪魔するようなことに

 

対しての時間を、なるべく、捨てるようにしています。

 

 

 

一番大きく捨てた時間は、テレビを見る時間でした。

 

それによって、上記の家族の時間と自分の時間がより持てるようになりました。

 

 

あなたはどんな時間を捨てたいと思いますか?

 

 

そうそう!!速読(楽読)を取り入れて、

 

時間をより有効に使うことができています。

 

本を読むのが早くなったこともあるとともに、書類など

 

読むべきものかどうか判断がすぐにできるようになりました。